ボウシテナガザル2016.09.27 15:13よこはま動物園ズーラシアのボウシテナガザル。メスの頭頂部が、銀灰色の帽子をかぶっているように見えることが、名前の由来になっています。雌雄とその子どもからなる小家族群で生活していて、果実や木の葉だけでなく、昆虫や鳥も食べるそうです。開発による森林伐採で生息地が減少し、絶滅危惧種に指...
スマトラトラ2016.09.26 12:07よこはま動物園ズーラシアのスマトラトラ。うちの愛犬のように草をせっせと食べていたので、面白いなと思って眺めてたら、思いっきり睨まれました。絶滅危惧種に選定されているにも関わらず、いまだに密猟が絶えないそうです。密猟者はもちろん、毛皮を買う人も同罪ですね。
メガネグマ2016.09.24 15:59南米に生息する唯一のクマで、この写真ではわかりづらいですが、顔にメガネをかけたような模様があります。昆虫やネズミも食べるようですが、主食は果実などの植物らしく、オレンジを美味しそうに頬張ってました。おとなしい性格で、人と出会っても木に登ったりしてやり過ごすそうです。
タスマニアデビル2016.09.22 13:39多摩動物公園のタスマニアデビル。いつ訪れても寝ている姿しか拝めなかったのですが、雨の日のほうが元気らしく、せっせと走り回ってました。タスマニアデビルは、伝染性のガンによって、野生の個体数は9割以上も減少しているそうです。このままでは、近い将来ほぼ間違いなく絶滅するとのこと。はやく...